えびす岩 余市 小樽 北海道 パワースポット 20170813 余市駅から8キロ位の所にある、積丹半島途中にあるえびす岩。 レリーズもNDフィルターも三脚も持ってなかったけど、せっかくなので、ランニングがてら余市駅から行ってみた。 道はずっとただの道路と木の上り下りで、景色も変わらずただただ疲れました。 撮影は 比較明合成のためにカメラを動かさないように10枚位連続で撮って頑張りました。 本当は朝 […]
ニトリ小樽芸術村 ニトリステンドグラス美術館 小樽 20170814 去年運河沿いにこんな素晴らしい美術館が出来てました。 北海道が発祥のニトリさんがつくってくれて感謝感謝。 instagramで見る ニトリステンドグラス美術館
via Instagram http://ift.tt/2b1yQZd 機関車から昔の鉄道までが外に数十台展示してるのはここくらいらしいです。 しかも走る蒸気機関車に乗れて、 線路回転するのはとても貴重との事。 電車をあまり知らない自分でも楽しめた。 息子は、走り回って楽しそうでした。 レトロな社内でのショットはなかなかいい感じです。
via Instagram http://ift.tt/2bAquq2 今は利用されなくなってしまった小樽のダム湖です。 草木が生い茂ってはいましたが、 その分静かで鳥のさえずりを聞きながら、 湖面に映る深緑が楽しめる場所でした。 小樽が港町として栄えた時代の名残りを感じれる良い場所でした。 もう一度湖面いっぱいの姿も見ていたいと思いました。
via Instagram http://ift.tt/2bb5PqJ ロープウェイで4分でこの景色は良いですねー。 海と小樽の街並みと山々。 そしてシマリスにも合える。。。 息子と妻が仲良く見る景色。 たまりません! 小樽駅からバスで20分位でいけるのは贅沢です。 冬の景色もいいし、桜の景色もいいですし、夜景もいいですし、 いい場所です。
via Instagram http://ift.tt/2baqYiU ほんとに秘境でした。 。 山道入って4.5キロ ヒグマ注意の看板を横目に、蜂と、顔の周りを飛び回る虫を分けて、 最後の500mは自分の背丈以上の草木をかけ分けて到着! 撮影中は着ていった服が赤という事もあり、蜂に追っかけ回されながら、レリーズで遠くから逃げながらシャッターを押して撮れた1枚! いい夏の思い出になりました。 行か […]
via Instagram http://ift.tt/1r8yMJ8 2016年の4月の末に奥さんの実家北海道小樽に行ってきました! いつ来ても北海道はいい! 空気か綺麗で 道が広い! 自然がある! この景色は小樽築港のあたりの夜景で、その後ろに日本海! そのまた後ろは増毛の山々!! いやー家のバルコニーからこの景色が見れるなんて贅沢なんでしょう!
via Instagram http://ift.tt/1eQODm7 日本の和食のある食卓 お父さまとお母様に感謝^ ^ 最高の幸せと贅沢 #いくら #イクラ #和食 #和 #日本#日本食
via Instagram http://ift.tt/1aJLVPK 小樽運河は雪 と ともしび が とってもお似合いでした! 2014年2月7日 #小樽運河 #小樽 #北海道 #運河 #風景写真#レンガ #祭り
via Instagram http://ift.tt/1fOVnyW YUKIAKARI in OTARU HOKKAIDO ともしび と 白銀 の 饗宴 心癒される極寒の地は最高でした! 行って良かった! 「沢山の人に来てもらうのが目的ではない」と言うのがコンセプトの一つみたいな所も、とても魅力 次回は朝里に見に行こう。 #雪あかり#雪#北海道#小樽#シルエット
via http://ift.tt/1ijhbHL
via Instagram http://ift.tt/NmWT3z 海と増毛の山々が見える絶景スキー場 家からタクシーで900円で行ける場所! 天狗山でスキーのライセンスを取ると、同じライセンスでも位が上との事。#増毛#OTARU#北海道#TENGU山
ガラスが創る光の造形はamazingそのもの 同じ光を創るステンドグラスって作れない気がする! 創ってみたい! 写真の作品は 北海道 帯広のメイプルズクレストの作品
Instagram http://instagram.com/p/dR1IbEHXgM/ #コーヒーミル #コーヒー #珈琲ミル #珈琲 #珈琲工房 #北海道 #南小樽 #日本 #japan #風景写真
Instagram http://instagram.com/p/dMlxYJnXpn/ #朝露 #霧 #清流 #clearstream #river #北海道 #日本 #風景写真
Instagram http://instagram.com/p/dMlABHnXoW/ 昔使われていた幸福駅と電車(汽車)現在も北海道の帯広にあり、観光地となってます。 1970年代にNHKのテレビ番組『新日本紀行』で『幸福への旅〜帯広〜』で紹介されたのがきっかけで、 愛国駅から幸福駅行きの切符が「愛の国から幸福へ」のキャッチフレーズとともにブームになりました。 愛国駅とは幸福駅の隣の駅。(今も […]
Instagram http://instagram.com/p/dJVbYlnXtv/ #六花の森 #帯広 #tree #緑 #green #北海道 #日本 #japan #風景写真
Instagram http://instagram.com/p/dJOYuxHXm_/ #cow #牧草地 #北海道 #帯広 #japan #日本 #風景写真 #十勝平野 牛は哺乳類で一番DNA分析が進んでいる動物と、酪農コンサルタントの親戚から教えて貰いました!
Instagram http://instagram.com/p/dJNxEBnXmV/ #半田ファーム #帯広 #ヤギ #北海道 #japan #日本 #風景写真 #緑 #green #goat
Instagram http://instagram.com/p/dHz34zHXul/ #セントバーナード #犬 #dog #牧場のシンボル #北海道 #帯広 #日本 #japan #風景写真
Instagram http://instagram.com/p/dHw57rnXoz/ #ピョウタンの滝 #十勝平野 #帯広 #北海道 #夏 #滝 #風景写真 #日本 #japan
Instagram http://instagram.com/p/dHvr-knXmB/ #帯広 #北海道 #畑 #空 #ランニング #田舎 #夏 #日本 #japan #十勝平野 #風景写真 #メープルズクレスト
Instagram http://instagram.com/p/dHuxDYnXkR/ (メイプルズクレスト隣の住居写真) 親戚が帯広で酪農コンサルティングとステンドグラス教室に遊びにいかせてもらったけど、短かったけど素晴らしい時間でした。 酪農の世界はいい牛を育てるだけではなく、効率的な飼育から経営的な目線、 今後のTPPが始まる日本では絶対に必要な広い視野を持った酪農経営の話を聞かせてもらっ […]
Instagram http://instagram.com/p/dHuMarHXjG/ #牛 #放牧 #北海道 #帯広 #十勝平野 #自然 #japan #日本 #夏 #風景写真
Instagram http://instagram.com/p/dHtvednXiR/ #帯広 #畑 #トラクター #北海道 #夏 #田舎 #風景写真 #japan #日本 #緑
Instagram http://instagram.com/p/dE8z0nnXhi/ #帯広 #祭 #祭り #踊り #北海道 #夏 #日本 #japan #伝統 #歴史 #風景写真 #盆踊り #dance
Instagram http://instagram.com/p/dCW0SmnXnV/ #小樽グランドパーク #北海道 #夕陽 #夕日 #sunset #japan #風景写真 #夏 #太陽
Instagram http://instagram.com/p/bzAkdanXs6/ #コピルアク #コーヒー #珈琲 #KopiLuwak #ジャコウ猫 #最高級コーヒー #coffee
Instagram http://instagram.com/p/bi0hAKHXoc/ #南小樽 #左右対称 #駅 #北海道